クレジットカードは、あまり多く持ちたくない派だったのですが、昨年からポイ活のために幾つかカードを作りました。
そのなかでもヤフーカードのキャンペーンがお得だったのでご紹介します。
ヤフーカードを作った理由

ヤフーカードは年間費永年無料のクレジットカードです。1番の特徴はPayPay残高にチャージができるクレジットカードだということ。0.5%のボーナスがもらえます。
近所の特売スーパーがPayPay対応だったので、ヤフーカードを作ることにしました。
ハピタスで経由で6000円、それとは別に入会特典で5000円分をもらってカードを作ったので、入会時には11000円をいただきました。
さらに、今回のキャンペーンで5000円もらったので、ヤフーカードを作って現在16000円も得していることになります。すごい。
ヤフーカードで5000円分得する方法
常時開催中の”まるごとフラットリボ”を利用するだけです。

まるごとフラットリボは、事前に登録するだけでショッピング1回払いご利用分が自動でリボ払いに変更となるサービスです。新規登録してから、翌月末までに3回利用すれば5000円もらえます。設定も簡単なので、とてもおすすめです。
5000円をもらう方法

もらえるのはPayPayボーナス5000円分です。やり方はめちゃくちゃ簡単なので、カードさえ作れば速攻で得します。カードを持っていない人も審査はすぐなので、2週間以内にはカードが手元に届くと思います。
ヤフーカードを作る
まずはヤフーカードを作ります。これがないと話になりません。
まだ持っていない方は、ポイントサイト経由で作るのが圧倒的にお得です。私はハピタスをメインで使っています。
登録したことがない方はこちらからどうぞ。
キャンペーンページでエントリーする

ヤフーカードができたら、PayPayアカウントと連携しましょう。Yahooのサイトのキャンペーンページをチェックします。このページからエントリーができるので、まずはエントリーしましょう。
まるごとフラットリボに登録する

Yahooアプリから、ヤフーカードのページへ。まるごとフラットリボの設定をONにします。これで自動的にリボ払いされるようになります。
YAHOO!カードで3回買い物する
特に金額指定はないので、3回カードを使えばOK。ただし、金額が大きいとリボ手数料が必要なので、私はAmazonギフト券100円を3回購入して終了しました。
3ヶ月後にPaypayボーナスがもらえる
3ヶ月後、PayPayボーナスが付与されます。私は4月にエントリーして、7月22日に、ボーナスが付与されました。
ボーナスが付与されたら、まるごとフラットリボをオフ。通常支払いに切り替えます。リボ払いは手数料が発生するので、ヤフーカードを通常利用する方は、オフしておかないと、無駄な出費が増えてしまうので注意。
キャンペーン参加の注意点

登録から、付与までの3ヶ月間は、ヤフーカードを利用すると自動的にリボ払いになるので、定常利用は避けた方が無難です。リボ払いは、常に手数料が発生します。本当に必要な時以外は、使うべきではありません。手数料、高いですから。
まとめ:お得なキャンペーンは参加すべし!

リボ払いは、危険なので躊躇う方もいると思いますが、きちんと仕組みを理解すれば、お得を享受できます。
ヤフーカードを作って、合計16000円も得しちゃって嬉しい限り!得した分は無駄遣いせず、特売スーパーで堅実に食費に回したいと思います。またキャンペーンやってくれるといいな。楽しみ。