2023年がスタートしました!今年の仕事始めは10日(火)から。
仕事が忙しくなる前に、しっかりと今年の目標に対してやるべきことを明確にして、タスクを積み上げておきたいと思います。
2023年にやりたい4つのこと

年初なので、やりたいことをまとめておいて、年末に振り返りたいと思います。
主に私の目的は
- 不労所得(配当金)を増やす
- 健康に過ごす
です。その目的に基づいて、やりたいことに落とし込みました。
年間入金250万円

2022年の入金額は、230万円でした。
2023年は、250万円を目指します。2022年はギリギリ達成しましたが、今年はストレッチ目標として300万円も目指しながら、頑張りたいと思います。
年間配当金収入30万円

2022年にもらった年間配当金は、20万円でした。
昨年立てた目標を達成できましが、今年は+10万円。30万円の配当金収入が得られるように頑張りたいと思っています。
配当金投資とは別に、毎月の投信積み立てもしっかり積み上げて、資産を増やしたいなーと思っています。
ブログ月10記事更新

2022年の1ヶ月平均記事公開数は8.5記事でした。
- 2021年84記事
- 2022年102記事
公開しました。2022年の目標数は120記事、月10記事を目指しましたが、達成できず。今年こそは120記事、月10記事を達成したいところです。
1日平均600カロリー消費

2022年の1日の平均消費カロリー(運動による)は、487kCalでした。
- 2021年:438kcal
- 2022年:487kcal
2021年よりも少しだけカロリー消費が多くなりました。600kcalには程遠いです…。2022年にやったことは、
- 毎日:5kmウォーキング
- 週5日:1kmプールで泳ぐ
です。筋トレは、体が不調でできず。でも毎日(雨以外)は5kmも歩いた私を褒めたい。
逆に、歩いても平均消費カロリーは500kcalを超えられないことがわかってきました。歩く距離を少し伸ばし、寝る前のストレッチ&ヨガを習慣化するのが2023年の目標です。そこで少し消費カロリーを増やしたい!
まとめ:小さな目標を積み上げて健康的な投資ライフを楽しみたい!

ひとつひとつの目標は小さいですが、一歩一歩着実に。積み上げた先に、経済的自由の達成と健康があるはず!と、信じて、2023年も積み上げていきたいと思います。
驕らず、謙虚に、毎日に感謝を。