2023年2月末権利の権利付最終日が2022年2月24日、権利落ち日が2月27日なので、2月の優待争奪戦を終えました。1月は取得ゼロでしたので、お久しぶりな優待クロスでした。
2023年2月の株主優待権利取得銘柄の結果

優待クロスを始めてちょうど1年目でした。去年の2月に取得した銘柄はこちら。そして、2023年2月に取得したのは16銘柄でした。昨年と同じ数です。
クロス用の資金は450万円です。
3月分ではコロワイドやヤマウラをすでにキープ。2月は400万円ほどで動かしました。
利用しているのはSMBC日興証券です。資金が限られているので、資金分散すると取り逃がしそうなので、手数料が安い日興に集中しています。現物は楽天証券メイン。
2023年2月の取得銘柄はこちら!
銘柄 | 取得株数 | 優待価値 | 取得費用 | 取得日 | 種別 |
フジ | 100 | ¥3,000 | ¥361 | 1/6 | 一般 |
U.S.M.H | 100 | ¥3,000 | ¥81 | 2/10 | 一般 |
アークス | 100 | ¥2,000 | ¥150 | 2/10 | 一般 |
スギホールディングス | 100 | ¥3,000 | ¥239 | 2/17 | 一般 |
ビックカメラ | 100 | ¥2,000 | ¥17 | 2/22 | 一般 |
ウエルシアHD | 100 | ¥3,000 | ¥17 | 2/22 | 一般 |
コメダ | 100 | ¥1,000 | ¥34 | 2/22 | 一般 |
ティーケーピー | 100 | ¥10,000 | ¥50 逆日歩¥10 | 2/22 | 制度 |
イオンモール | 100 | ¥3,000 | ¥1,560 逆日歩¥1,520 | 2/22 | 制度 |
イートアンド | 100 | ¥3,000 | ¥1,874 逆日歩¥1,840 | 2/22 | 制度 |
リンガーハット | 300 | ¥3,850 | ¥2,790 逆日歩¥2,700 | 2/22 | 制度 |
クリエイトレストランHD | 400 | ¥8,000 | ー | ー | 現物 |
バロックジャパン | 100 | ¥2,000 | ー | ー | 現物 |
DDホールディングス | 100 | ¥6,000 | ー | ー | 現物 |
アダストリア | 100 | ¥5,000 2年以上 | ー | ー | 現物 |
PRTIMES | 100 | ¥5,000 3年以下 | ー | ー | 現物 |
- 一般クロス7銘柄
- 制度クロス4銘柄
- 現物5銘柄
でした!今回は全然確保できずに最終日に余った余力で制度特攻しました。
大人気のフジ以外は、2月の取得になりました。でも、ほぼ在庫がない!結局ギリギリで取得した銘柄がほとんどでした。
制度で特攻したリンガーハットは、1月から全く在庫が取れず、絶望の中逆日歩に怯えながらポチり。結果たっぷり逆日歩をいただきました。ががーん!
ティーケーピーは、去年逆日歩ほとんどつかず、大勝利でしたが、今年は人気が高まっていたのでドキドキ。本当は500株いきたかったのですが、流石にびびってしまいました。しかし、結果逆日歩ほぼつかず。去年より株価が倍増していたので、怖かったんです…。去年現物で買っていれば…と思うところはありますが、またチャンスがあれば取得を検討したいです。
ウエルシアはTポイントがもらえるので、最後に取れてよかったです。
現物は、クリレスは去年から400株に増やしたので、6000円分に長期特典2000円がプラスされて、8000円分ももらえちゃう予定で、すごく楽しみにしています。
PRTIMESは取得から半年以上が経過したので、5000円分のカタログギフトがもらえるはずです。3年以上で倍増ですから、がっちりホールドしたいです。
2023年2月の優待クロスを振り返って

2月は出遅れて、ギリギリまで欲しい銘柄が確保できませんでした。吉野家は落としちゃいました。残念。
優待クロスの取得難易度は1年前と比べても難易度が上がっていそうです。去年に取れていた銘柄が全然確保できない…。やはりは優待は趣味程度に、配当メインにシフトして資産を増やしていった方がいいなと思った1ヶ月でした。
まとめ:3月に向けて準備中

すでに3月の銘柄は枯渇しています。1年で一番楽しいこの1ヶ月を楽しんで、夏〜秋にたっぷり優待が届くようにぽちぽちしたいと思います。現金をクロス用口座に集めるぞー!!!
今年は優待クロスも楽しみつつ、現物で配当株を増やして、資産を増やしていきたいなと思っています。