格安simは簡単。私が年間約10万円を節約した方法

格安simは簡単。私が年間約10万円を節約した方法

毎月1万円の携帯電話代金を使っていた私ですが、約2年前にソフトバンク→LINEモバイルに乗り換えてから、携帯代が月に2000円前後になりました。1年間にすると約10万円。友人にもオススメするのですが「面倒臭そう」という理由で乗り換えない人が多い!でも結構簡単です。

格安simとは

そもそも「sim」カードは、Subscriber Identity Module Cardの略称でスマホをネット回線や通話回線と繋げるために必要なもの。スマホの身分証明書のようなものです。

スマホのsimカードは、自分で入れ替えることができる、simロックがかかっていないスマホなら、通信会社(DoCoMo/au/soft bankなど)の乗り換えも可能。もちろん格安simに入れ替えることも可能です。

格安simは、DoCoMo/au/soft bank以外の通信会社を指します。大手通信会社よりも割安な料金体系でスマホを利用することが可能です。今まで大手通信会社しか利用したことがなかった人にとっては、驚愕するほどの激安価格です。

格安simのメリット

貯金箱

格安simには大きなメリットがあり、乗り換える人がどんどん増えています。

価格が安い

価格の安さは尋常ではありません。LINEモバイルの場合、音声電話機能がついているプランで最安1200円!私は月々1万円の携帯代をソフトバンク様に支払っていたので、「LINEモバイルって詐欺かな?」と思ったレベルです。もちろん詐欺ではありませんでした。

データSIM月額500円

データSIM(SMS付き)月額620円

音声通話SIM月額1,200円

https://mobile.line.me/plan/line-free/

私の場合、乗り換えて2年目以降96000円の節約に成功しました。

ソフトバンク…月額1万円

LINEモバイル…月額9400円/初年度 2000円/2年目以降

※通信費2000円(1690円+通話料)+初年度機種代月額7400円

初年度は、機種代を12分割で購入したため、通信料にプラスして機種代の支払いがあり、ソフトバンクに支払っていた金額とほぼ変わりませんでした。しかし、2年目以降は機種代の支払いが完了し、月額2000円に。差額は8000円で年間96000円です。

2017年に乗り換えて、もうすぐ2年。iPhone8は快適ですし、去年からは携帯料金は2000円ほど。しばらく新機種に乗り換える予定はないので、お得が続きます。

格安simのデメリット

価格が安い代わりにサービスが充実していないという点は、デメリットとしてあげられます。

スマホをなくしたら手続きが面倒

正確にはsimカードの再発行が面倒、という意味です。

LINEモバイルを使っていた友人が海外でスマホをなくしてしまい、日本に帰国後、実店舗で再発行をお願いしました。するとカウンターの人は…

「店舗では受け付けられないので、電話をして再発行手続きしてください」

とのこと。

いやいやいや、その電話をなくしたのに…?

メールでも受け付けていなくて、その友人は久しぶりに公衆電話を探して、やっとの事で再発行の手続きをしました。それから1週間後、やっとsimカードが手元に届きました。2018年10月ごろのことです。

大手通信会社であれば、店舗で即再発行してもらえるので、これは不便でサービスが悪いと言わざるを得ません。

通信速度が遅いこともある

約2年間、東京、沖縄で使用して、私は速度について不満を感じたことがありませんが、地方在住の友人は昼時と夜は速度が遅く感じると言っていました。

おすすめの格安sim会社

私が検討した際のおすすめの格安simをご紹介します。それぞれ金額やキャリアが違います。

LINEモバイル

LINEモバイル

主な特徴は、SNSの通信が制限なしにつかること。速度制限がかかってもLINEやTWITTERは問題なくサクサク使えます。月々300円からのキャンペーンもしています。

音声通話SIMの場合(最安プラン)

  • 料金:1,200円
  • 容量:1G
  • 注意点:最安プランはSNSフリーなし

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天経済圏内にいるならば、楽天モバイルもおすすめです。ポイント支払いも可能。スーパーホーダイは月額1480円ですが2年縛りあり。

音声通話SIMの場合(最安プラン)

  • 料金:1480円(楽天ダイヤモンド会員1年目980円)
  • 容量:2G
  • 注意点:2年縛り

格安simに乗り換える方法

こんなに経済効果があるのに、実は数分でこの乗り換え、できるんです。しかもとても簡単です!

MNP予約番号を手に入れる…10分

今契約しているキャリアに電話して「MNPしたいので予約番号を発行してください」と伝えます。MNP転出・転入手数料が必要です。電話番号が変わっても問題ないなら、解約して格安simの新規契約をしましょう。

格安sim申し込み…5分

各サイトにて申し込みを行います。MNPをする場合、有効期限が10日以上必要です。

simカード受け取り…1分(待ち時間1日)

郵送でsimカードが送られてくるので、受け取り次第設定します。私の場合、LINEモバイルが翌日に届きました。はやい…!

simを入れ替え&設定…5分

スマホのsimカードを入れかえます。格安sim会社から届いた説明書を読みながら設定します。私に場合は5分ほどの簡単な設定でデータ通信ができるようになりました。1秒も迷いません。

わからないときはLINEモバイルのサイトを見る

設定方法はサイトでも確認可能。もし迷うことがあれば、即チェックしましょう。

格安simに累計21分でできた!

携帯を見る女の子

私の場合、ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えるのにかかった時間は累計21分です。1年で96000円の節約になるとすると、1分あたり4571円の作業でした。コスパ最高…。しかもこの作業。1度設定すれば、ずっとお得が続くんです。

まとめ

友人も家族も、格安simにしたいけど「面倒くさい」と言います。でも私の通信料を聞くと「え!!やり方教えて」と言います。やってみると「簡単すぎて拍子抜けした」と言います。

人は変化することを面倒だと思いがちです。今までのままで不満がないなら、変える必要がないからです。でも実際に変えると生活は大きく向上します。格安simはたったの21分で大きな経済効果を生みます。テレビ見たりゴロゴロしている時間のたった21分をスマホの手続きにするだけです。

節約カテゴリの最新記事