2019年10月11日に、フリースコレクションのコラボラインUNIQLO×Engineered Garmentsが発売します。コレクションブランドのデザイナーが放つ、ユニクロの機能性を兼ね備えたフリースコレクションは注目度高め。売り切れ前にチェックしましょう。
ユニクロのデザイナーコラボは秀逸である
ユニクロはベーシックなアイテムがベースですが、デザイナーコラボアイテムは想像以上に豪華です。
<歴代のコラボデザイナー>
ユニクロ×アンダーカバー:高橋盾(アンダーカバーのデザイナー)
UNIQLO and alexanderwang :アレクサンダー・ワン(アレクサンダー・ワンのデザイナー)
ユニクロU:クリストフ・ルメール(元エルメスのデザイナー)
UNIQLO × J.W.Anderson:J.W.アンダーソン(ロエベのデザイナー)
カリーヌ・ロワトフェルド:カリーヌ・ロワトフェルド(元フランス版VOGUE編集長)
▼2020年春夏ユニクロUのコレクション
錚々たるコラボレーション歴から、次のコラボ相手はどのブランドか、はいファッション好きでプチプラLOVEなhigeはいつでもユニクロに注目しています。
ユニクロのコラボの魅力は
ユニクロの高品質プチプラに
デザイナーの高デザインが融合
するところ。私の好きなアイテムが見つかることが多いんです。最近だとユニクロUとUNIQLO × J.W.Andersonの新作は必ずチェックします。発売日になくなってしまうアイテムも多いので、見逃し厳禁。
そんなユニクロが、この秋冬コラボするのがEngineered Garments(エンジニアド ガーメンツ)です。
▼ロエベのデザイナーとのコラボもかわいい
2019年秋冬のコラボブランド”Engineered Garments”とは

Engineered Garments(エンジニアド ガーメンツ)は1999年に創業したニューヨークに拠点を置くファッションブランド。デザイナーは鈴木大器氏で数々のファッション賞を受賞しています。
ブランド名は、”巧みに設計された洋服”を意味し、こだわりたっぷり。そのデザインに魅了されているファッション好き男性は私の周りにも数多くいます。
ユニクロとのコラボは2度目です。
注目のUNIQLO×Engineered Garmentsのアイテムは?
このムービーや写真をみてわかるように、エンジニアド ガーメンツはメンズです。このコラボもメンズオンリー。でもユニクロのメンズSサイズは女性にもぴったりで、私はユニクロUのメンズTのSサイズを愛用しています。だから、このコラボもメンズオンリーでも問題なし!
ユニクロが得意とするフリース素材をエンジニアド ガーメンツのデザインで洗練させているこのコレクションは、絶対この秋冬に活躍すること間違いなし!どれ買おう…。
大本命!白のフリースプルオーバー 1990円

フリースプルオーバーは、ダボっときても可愛いから絶対買いです!特にオフホワイトは、秋冬に活躍するカラー。フレアなロングスカートと合わせるのを想像しています。アシンメトリーなデザインがまじかっこいい。
フリースノーカラーコート 4990円

おしりがすっぽり隠れるロング丈のノーカラーコートは、真冬でも活躍しそう。私ならインナーにTシャツ×サロペットを着るでしょう。それでも暖かそう。中央のボタンのラインがめっちゃおしゃれ。黒にするかベージュにするか悩むところです。
フリースコンビネーションジャケット 3990円

フリース素材がパッチワークのようにつぎはぎされている本コレクションのアイコン的アイテム。ちょっとメンズライクすぎるので私はパスします。女性は着こなしが難しいかも。
フリースショールカラードジャケット 4990円

こちらもメンズライクなので、私はパス。しかもこの形のジャケットって、肩幅のない日本人男性が着ると貧相に見えます。ガッチリした体型のメンズに似合うシルエット。
まとめ:フリースプルオーバーは買い!
白のフリースプルオーバーは、絶対使えるので買いです。フリースノーカラーコートは、実際に試着して見ないとラインが想像できないので、保留。
本コレクションの発売は2019年10月11日です。人気のデザイン&サイズから売り切れてしまうので、発売日にぜひチェックしたいところ。ユニクロUやUNIQLO × J.W.Andersonの新作もチェックして、どのアイテムを手に入れるべきか吟味したいと思います。
こんなに愛しているのだから、ファーストリテイリングの株が欲しい…!(優待はないが)
▼おしゃれはユニクロ&GUで完結する4つの理由