元ファッション編集者の秋のおしゃれ計画。買い増しアイテム決定版

元ファッション編集者の秋のおしゃれ計画。買い増しアイテム決定版

9月は秋ファッションの立ち上がり。ファッションはセールよりも立ち上がり時期に購入した方が、使える期間が長く欲しいものや色、サイズが揃っているので総合的にコスパが良いと考えています。季節の立ち上がりには、

①今のスタイルにプラスすべきアイテム

②新しく取り入れたいアイテム

のどちらか一方に重点を置くことにしています。ちなみに浪費家時代は両方を欲しいだけ揃えていました。お金は湯水のように消えていきます。

秋の買い増しは夏物を活用+冬も使えるのがポイント

紅葉と女性

肌寒い日もあれば、夏が戻ってきたような暑い日があり。秋の天候と気温はコロコロ変わります。私は、春と秋向けの長袖トップスはあまり持っていません。なぜなら…

夏もの(Tシャツやタンクトップ)+羽織もの

で、事足りるからです。そうすると、衣替えが不要になります。ですから、私の秋の買い足しアイテムは羽織ものと冬も使えるアイテムがメインになります。

秋のおしゃれ計画!買い増すアイテム

夏のコーディネートをベースに、買い増したいアイテムをチョイスしました。色味や小物を変更するだけで、ガラッと飽きっぽい着こなしにチェンジできます。

ZOZOのジップパーカー

ジップパーカー
ZOZO

すでに買い増したのがZOZOのジップパーカー(メンズ)です。ちょっと肌寒い時に、夏物のTシャツやタンクトップの上着として重宝します。去年まで愛用していたグレーのパーカーは着倒してボロボロになっていたので、新調しました。

メンズの方が生地が分厚く、シルエットがストンとしているので、私好み。ZOZOスーツを利用していたので、サイズはマッチするものをアプリが提案してくれるので、安心してメンズを注文しました。

注文から、2日後には届いて、試着しましたが、サイズ感ぴったり。気に入っているところは厚手の生地感とフード部分がしっかりめなところです。

セールで1,990円だったのですが、ZOZOのクーポン券で-1000円でした。激安。送料込みで1200円くらいだったはず。

どんなアイテムとも組み合わせやすく、困った時に頼れるやつです。私は基本夏によく活用していた黒のティアードワンピースに羽織る予定。

GU

まだまだこの黒ワンピにはお世話になります。

UNIQLO×Engineered Garmentsのプルオーバー

UNIQLO×Engineered Garments

10月11日に発売予定のUNIQLO×Engineered Garmentsコラボアイテムは買い増し予定です。こちらもメンズですが、タイトに着る気分じゃないのでMかLサイズをゆったりだぼっと着こなしたい思っています。

ボトムスは、同じくオフホワイトのプリーツスカート×スニーカーでコンフォートに。

GU

ボーイッシュなスタイルなら、スリムデニムも合いそうですが、この秋の気分は太めパンツ。ロールアップして70’sムードを高めるのもあり。

GU

ボトムスは、どちらも手持ちがあるので、買い増しの必要なし。今あるアイテムをどうやって組み合わせるのかを購入前に計画していないと

  • 合わせる服がなくて使わない
  • 合わせる服を追加で買う

という負のループに入ってしまうのでご注意を。

GUのケーブルニットカーデガン

GU

去年も発売されて人気色は即完売してしまいました。オフホワイトを持っていたのですが、紛失してしまったので買い増し予定です。

ざっくりしたケーブルニットで、暖かいので去年はTシャツの上にこのニットを羽織って秋の肌寒時期を乗り切りました。冬はインナーをセーターやスウェットにすればOK。流石に1-2月の真冬は寒いかもしれませんが、12月くらいまでこのニットが大活躍してました。

このニットカーデガンも何にでも合います。こちらも夏によく着まわしていたデニムサロペットの羽織にしようと思っています。

このサロペットは、パーカーと合わせるとカジュアルすぎて子どもっぽくなりがちなので、このニットカーデガンがぴったりかな。

GU

また、ワンピースとの相性もいいので、数年前に購入したZARAのタータンチェックのマキシワンピの羽織としても良さそう。

手持ちで使える秋アイテムは”ファー”

毎年秋に活躍するのがファーアイテムです。シューズやバッグに取り入れると、ぐっと秋っぽくなります。身につけているわけじゃないので、まだ暑い日もOK!

ファーシューズ

ファーサンダルヤファーパンプスは、この時期大活躍します。この夏購入したのがGUのファーサンダル。夏は素足で秋はソックスとコーディネートして使えます。

GU

また、3-4年前に購入したZARAのファーミュールをこの時期よく使っています。

ZARAミュール

ZARAはエッジが効いたアイテムが好きです。チープでベーシックなGUのコーディネートにパンチが効きます。

ファーバッグ

バッグも取り入れやすいファーアイテムのひとつ。一番おすすめなのはクラッチバッグです。

私は5-6年前に購入したディーホリックのファークラッチバッグを愛用しています。カラーリングがマルチで、毛落ちしにくいのが気に入っているポイント。

ディーホリックのファークラッチバッグ

カラーリングや毛足の長さで印象がかなり変わるので、長く使えそうなデザインやカラーを選ぶのがおすすめです。また、最近のフェイクファーは質が良く手触りもいい&カラーが綺麗にはいるので、時代の潮流的にもフェイクファーを選ぶのがいいでしょう。

まとめ:冬を見越した秋のワードローブ計画を

秋は夏のアップデートと冬を見越した買い増しアイテムがキモ。まずは自分の今のワードローブとしっかりと向き合って、買い増すべきアイテムに狙いを定めましょう。楽しい秋ファッションを♡

ファッションカテゴリの最新記事