初めて購入したライザップを+100株買い増しました。買い増た理由は、優待ポイントを増やしたかったから。そして、株主総会で、社長の事業への熱い想いや株主の企業愛をみたからです。
ライザップとは
ライザップといえば、「結果にコミットする」でおなじみのダイエットトレーニングでおなじみ。健康と美容をテーマに、健康食品やダイエット食品の販売もしています。
私も周りにも実際ライザップに通って激痩せした友人がいますし、テレビでタレントさんのダイエット企画を見ていても、本気で痩せたい人にダイエットのプロがマンツーマンで指導してくれるシステムは、今後も需要が高そうです。
▼私が初めて買った個別株はライザップ
PER:277.78倍(予想)
PBR:3.28倍(実績)
ROE:-54.9%
配当利回り:0.4%(予想)
PERやROEをみると、不安しか感じません…。

2017年末に上場来高値をつけ、右肩下がりで、現在は250円です。ここでライザップが行ったのは事業買収でした。そして、それが2018年に負の遺産として明るみなり、業績を圧迫。株価が大暴落したのです。

営業利益は、2019年1Qで黒字に戻ってきています。ホッとする…。
ライザップを買い増したのは、優待ポイントを増やしたかったから

ライザップの優待はカタログから選べます。保有株数に応じてポイントが付与され、最大3年までポイントを貯めることが可能。100株だと年間2000円分、3年間で6000円分がもらえます。
100株 | 2,000円相当 |
200株 | 4,000円相当 |
400株 | 6,000円相当 |
800株 | 12,000円相当 |
1,600株 | 24,000円相当 |
2,400株 | 30,000円相当 |
4,000株 | 36,000円相当 |
8,000株 | 72,000円相当 |
16,000株 | 144,000円相当 |

人気なのはBURUNOのホットプレート。9000ポイント必要なので、100株だと手が届きません。ということで、年間4000円分もらえる200株保有を目指したというわけです。
【総合利回り】 8.40%
【優待内容】カタログギフト 2000円分
【権利確定月】3月
【必要投資金額】25000円
【優待利回り】8.00%
【配当利回り】0.40%
ライザップの不安要素

ライザップの株価は急落していますので、不安はたっぷりです。でもそれに勝る優待の魅力と事業の魅力を感じたので、私はライザップを買い増しました。
急速なM&Aによる負の暖簾
2019年3月に計上された営業損益が33億円の赤字が衝撃的でしたが、事業整理や立て直しによって今期は黒字化に成功しました。このまま上向きになってくれればいいですが、全ての膿を出し切っているのかは不安なところ。
社長がカリスマすぎる
事業がイケイケの時に急速なM&Aが止められなかったのは、社長の権力が絶大で、周りの人たちが止めることができなかったという面もあるのではと思います。事業が正しい方向に進めばいいのですが、間違った時にブレーキをかけることができないのは今後も大きな不安です。
しかし、社長のカリスマ性に惚れ込んでいる株主が多いのも事実。そして、それは従業員にも言えることだと思います。瀬戸社長の情熱や思いに共感して素晴らしい事業が今後も生まれていくなら、ライザップはこれからさらに良い会社に成熟していくと思います。
▼ライザップの株主総会に行ってみた。お土産も公開
追記:優待履歴
2019年ライザップ優待カタログ

2019年の優待は、豪華極まりなく、ただ私には保有ポイントがほぼありませんでした。BURUNOのオリジナルカラー家電など、とにかくラインナップが豊富だったんです。
2020年ライザップ優待カタログ






2020年3月権利確定分、6月30日に到着した優待カタログです。昨年はBURUNOの家電がライザップ限定色の黒を展開するなど、豪華な印象でしたが、今年の紙カタログは…サプリとコスメ。しかも全部ポイント高すぎませんか…。
例えば、”どろあわわ”は2480円で販売されていますが、2019年は3000ポイント、2020年は4000ポイントで25%の実質値上げです。
1ポイント=0.6円/2020年版
ほどの価値…。つらいぜ。
まとめ:ライザップの優待改善を期待
優待目当てのライザップ買い増しでしたが、株主総会に行った時から、買い増すことは決めていました。なぜなら、この企業に「がんばってほしい!」と思ったからです。
今後、健康産業はさらに伸びていくと思います。ライザップは「美容やダイエット事業から、健康やヘルスケア事業を強化していく方針」ということで、絶対に伸びていく産業が強みです。社長の熱い思いと、株主の愛と。素敵な優待が戻ってくることを楽しみに、がっちりホールドして3年待ちます。