ネスレのスペシャルTが快適すぎる。紅茶派のひとり暮らしに最高!

  • 2019.10.19
  • 2020.05.18
ネスレのスペシャルTが快適すぎる。紅茶派のひとり暮らしに最高!

家での時間が増えてきて、ひとりぐらしのQOLを上げるために、ネスレのスペシャルTを導入してもう直ぐ1年がたちます。私の生活になくてはならない存在になりました。

家でくつろぎのティータイムを

ティーカップと本

リモートワークが増えて、家で過ごす時間が増えました。週末+平日2日なので週の半分以上は自宅で過ごしています。

家の広さや家具は特に変わっていません。でも、生活の充実度が上がりました。その大きな要因が、ネスレのスペシャルTです。いつでもどこでもすぐに、淹れたてのお茶が飲めるのは、最高です。

スペシャルTが最高すぎる3つの理由

ティータイム

紅茶やハーブティーが大好きですが、お湯を沸かしてポットを準備して、茶葉を入れてからお湯を注いで蒸らして待つ…という流れ。

やや面倒くさい。(本音)

そこまでして、お茶が飲みたいのか…(本音)

…今じゃない(逃げ)

そんな私にぴったりだったのが、ネスレのスペシャルTでした。

淹れたてのお茶が2分で飲める

公式サイト

茶葉が入ったカプセルをマシンにセットすれば、あとはスイッチを押すだけで、自動的にお茶を入れてくれます。茶葉によって、蒸らし時間や温度が変わるのがすばらいいポイント!どんなお茶でも最高に美味しい状態で飲めるんです。

片付けいらず

公式サイト

お茶を飲むとき、ポットに残った茶葉を捨てるのって結構面倒…。ですが、スペシャルTは、お茶を淹れ終わった後は自動的に内蔵されているダストボックスへ。後片付けの必要はゼロ!

種類が豊富

ネスカフェスペシャルT

紅茶(アールグレイ、ダージリン、イングリッシュブレイクファースト)をはじめ、ルイボスティー、アイスミントティー、煎茶、ほうじ茶、玄米茶など20種類以上のフレーバーが楽しめるのが魅力。

1カプセル1カップ

ネスカフェスペシャルT

何気にポイントが高いのが、1カプセルで1カップ分ということ。ポットで入れる場合、どうしてもある程度の量を入れてしまうので、ひとり暮らしの場合同じお茶を飲まなければならず、2杯目3杯目は冷えてしまったり、濃くなってしまうことも。

1杯ごとに好きな味を選べて、いつでも熱々を楽しめるのは最高です。

通販でも買えるけれど…

アマゾンや楽天でもマシン&茶葉のカプセルは購入可能です。

ですが、私のオススメは、ポイントサイト経由のマシンレンタル&茶葉購入です。ポイントサイトで報酬ポイントももらえますし、ネスレのサイトからマシンの無料レンタルも可能で、かなりコスパ最高です。

私の場合、手出し3000円くらいで1年間美味しいお茶を飲み続けられています。最高…!キャンペーンがある時とない時があるみたいなので、定期的にチェックしてみてはいかがでしょうか。

まとめ:気軽に紅茶が飲める最高な生活

使う前は

「紅茶くらい、自分で淹れるわ」

って思ってました。正直なところ。

でも、実際、面倒で入れないんですよね。コンビニで買ったり、水で済ませたり。温かいお茶が本当は飲みたくても。でもスペシャルTでポチッと紅茶が入れられるようになって、本当に気軽に家でお茶が飲めるようになりました。リモートワークをしている時も、紅茶を片手にパソコンをカタカタ。家カフェが簡単に完成します。

カテゴリの最新記事