大好きなユニクロ。その中でも私的に最高なコラボといえばユニクロU。元エルメスのデザイナーであるクリストフ・ルメールがアートディレクターを務め、ミニマルな最新デザインがユニクロ価格で楽しめる最高すぎるコレクションです。
2020年春夏コレクションはチェック済みで購入済み!と思っていたんですが、迂闊でした。メンズにこんな名品があるとは…。
ユニクロUとは

1965年、フランスで生まれたルメール。ティエリ・ミュグレーやイヴ・サンローランのデザインスタジオを経験したのち、クリスチャン・ラクロワでデザイナーに。
過去ブログ
1990年、自身のブランドクリストフ・ルメール(CHRISTOPHE LEMAIRE)を立ち上げます。2010年にエルメスレディス・プレタポルテのアーティスティック・ディレクターを務めます。
2016年9月30日(金)より、ユニクロでユニクロUのコレクションを担当。それ以降、毎シーズン新作をリリースしています。
もうね、私はこのユニクロUが大好きなんですよ!
▼UNIQLO U<2020年春夏>
▼クリストフ・ルメールとは
ほぼ毎シーズン、ユニクロUでワードローブを買い足しています。どれかひとつのブランドしか買えないなら、迷わずこれを選ぶでしょう。
そのくらい好き。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツのすごいところ

さて、このユニクロU。メンズアイテムもなかなか秀逸でして。というか、私もメンズのTシャツを愛用しているのですが、今期の新作を見逃しておりました。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツ
です。こちら、本当に素晴らしくて、感動しました。来年も絶対発売してほしい名品です。(←気が早い)
こちら、実際購入して良かった点をまとめました。大人の女性にもおすすめです。
オーバーサイズというから、大きめでもっさりしている?と思ってしまいますが、全然違います。確かにサイズは大きめですが、肩の落ち方やラインがしっかりと計算されているので、大きめでもキレイ目。
シルエットがキレイ!

さすが、ルメール!!
そう、ルメールなんですよ。デザインがルメールだから、オーバーサイズもこんなにキレイ目に仕上がるんです。これ、エルメスで買うと数万円はするでしょう…。ありがとう、ユニクロ。
表と裏の素材が違う!

このTシャツで、一番感動したのがこれ。表と裏の素材が違います。表はやや光沢のあるコットン。裏面はエアリズムです。店頭で裏と表を確認してもらいたいんですが、裏面はテカテカとしたスポーツウェアみたいな素材感です。
でも表面は上品な印象のコットン素材。表と裏で使う糸を変えているそうです。
ユニクロの技術力よ!
こうすることで、夏の汗たっぷりな時期も肌触りはサラサラ。でも見た目は上品なTシャツ。これ、最高じゃないですか。
乾燥機をかけてもシワになりにくい

Tシャツは、毎日洗濯するからシワにならない素材が私の必要最低条件です。
エアリズムコットンオーバーサイズTシャツは、全然シワになりません。余裕です。しかもエアリズムだから、乾くのが早い!乾燥機いらないかもってくらいです。
ありがとう、ユニクロ。素敵な素材を作ってくれて。
コスパ最高!1500円

元ユニクロのデザイナーがデザインし、表と裏で素材を変えて機能性を高めたこのエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ。1枚1500円です。
びっくりじゃないですか?
1500円…。ちょっと豪華なランチ1回分くらい。
最初、黒を買いました。次に白を買いました。次は何色を買おう。あ、色味もいいです。さすがルメールなくすみカラー。大人向けです。
まとめ:名品に性別は関係ない
メンズアイテムだからチェックを怠っていましたが、名品に性別は関係ありません。自分にぴったりのサイズがあるなら、なんでもOK。着たいように着たいものを選びましょう。
このTシャツは、大きめサイズなので、平均身長の女性ならSサイズがおすすめ。私もSサイズを購入しました。ぴったり。160センチ以上で、オーバー目に着たいならMサイズもあり。メンズはいつもと違うサイズ感なので、もしできれば試着してから買うといいでしょう。