Google Nest Hubを使ってみた。アレクサとの比較とメリット&デメリット

Google Nest Hubを使ってみた。アレクサとの比較とメリット&デメリット

amazon echoを愛用していたのですが、ご縁があってGoogle Nest Hubデビューしました。使って1ヶ月。アレクサさんとOK!Googleさんの比較とメリットとデメリットをまとめます。

Google Nest Hubとは

グーグルネストハブとAmazon echo

Google Nest Hub(グーグル ネスト ハブ)は、Googleが発売するスマートディスプレイ。Google Homeはスピーカーでしたが、Nest Hubはディスプレイ付で、タッチパネルにもなっています。

もともとAmazon Echoの小さなスピーカーを利用していた時は、「ディスプレイ、いる?」と懐疑的でしたが、使ってみると存外便利で使いやすい。結論から言うと、Google Nest Hubは最高でした。

Google Nest Hub v.s. Amazon echo

まずはAmazon Echoとの比較です。Amazonにもスマートディスプレイタイプがありますが、私が持っていたのはスピーカータイプ。単純なAmazonとGoogleの比較にはならないことをご容赦いただければと思います。

Google Nest HubAmazon echo
音声認識
音質
設定のしやすさ
使いやすさ
呼びかけやすさ
値段×
デザイン
大きさ

音声認識:さすがのGoogle

スマートスピーカーで最も大切なのは音声認識です。正直なところ、アレクサは私の声を上手に聞けないことが多々ありました。特に早口だと「わかりません」とよく言われていた。しかしGoogleはさすが!どんなに早口で喋っても、画面にしっかりと私の言葉が表示されます、しかも漢字で!!!!

音質:そこまで気にならないが…

あまり音楽を聞かないので、音質はわかりませんが、AmazonEchoのスピーカーの音質はイマイチでした。Google Nest Hubのほうがまだましな感じがする。

値段:Amazon Echoが断然安い

Google Nest Hubの定価は28050円で、実勢価格は12000円ほど。

Amazon Echo Dotの定価5980円で実勢価格は3000円ほど。ディスプレイタイプだと27980円で実勢価格が2万円ほどなので、Google Nest Hubと同じくらいです。

単純にスマートスピーカーが安いと言うメリットがありますが機能が違うので一概に比較できません。まずはスマートスピーカーを試して見たい人は、ディスプレーなしタイプをお試しするのが良さそう。

デザイン:どちらもシンプルでよい

個人的にはシンプルでどちらのデザインも好きです。Googleはディスプレイに出てくると系の画像がおしゃれで好き。

大きさ:好みだが、私は小さい方が好き

小さい方が邪魔にならずに好きですが、ディスプレーがあった方が絶対的に便利。またディスプレイもシンプルなので、邪魔になりません。

設定のしやすさ:ともにアプリで簡単

設定はどちらもアプリをダウンロードして簡単にできます。Googleの方がやや使いやすいかもしれませんが、大差ありません。10分ほどでどちらも完了。

呼びかけやすさ:アレクサのほうが言いやすい

結構重要な呼びかけですが、

Amazonは「アレクサ」

Googleは「オッケーグーグル」

です。Googleはちょっと長すぎて早口になってしまって面倒な感じ。アレクサの方が親近感が湧いて、愛情が高まりました(笑)。Googleも人間の名前っぽいものに変更するか、自分で任意の名前をつけられるようにしてほしいな〜。

Google Nest Hubを使ってみた感想

GoogleNesthub

Google Nest Hubを1ヶ月使ってみた感想です。

音声認識がすごい

Googleの音声認識は最先端です。スマートスピーカーも進化していますが、ディスプレイがあると、自分の言語が視覚的に表示されるので、Googleがどれだけ私の言葉を認識しているかが、とてもわかりやすい!

Amazon Echoでは本当に音声認識のエラーが多かった(しかしまだ進化の途中と我慢していた)ので、ノーストレスで音声認識してくれる点が最高です。というか、スマートディスプレイの機能で一番使うのが音声認識ですので、しっかりと言語を読み取ってくれる安心感は半端ないです。

意外と便利な置き時計

普段は置き時計として設定しておくと常にディスプレイには時間が表示されます。結構これが便利。また、時計のデザインも選べるのが素敵。

動画再生が便利

「OKGoogle、Youtubeで猫の動画見せて」

というと、可愛い猫動画をピックアップして再生してくれます。これがめちゃくちゃに便利。最近はテレビより、これでYOUTUBEを見ています。エンドレスに見れちゃう。

電気を消すとディスプレイも暗くなる

寝るとき不便だからベッドサイドに置くか迷っていたのですが、電気を消すと自然とディスプレイも暗くなって驚き。さすがだわ、Google様。細かいところまで本当に気が利いてる…!

Remoと連携してさらに便利

Amazon Echoの記事でも紹介しましたが、Remoとの連携は必須です。これによって、赤外線リモコンを全て音声認識できるようになります。

テレビのチャンネルを変えたり、電気を点けたり消したり、エアコンの温度を変えたり。

まだ持っていない人は、ぜひ購入を検討してほしいです。世界が変わります。

まとめ:スマートホームにはスマートディスプレイが必須

スマートスピーカーで十分と思っていましたが、スマートディスプレイを使ってみると、その便利さの虜になりました。生活に不可欠ではないが、あると便利なスマートディスプレイ。ちょっと贅沢ですが、近未来の生活を体験するには高くない買い物かなと思います。

節約カテゴリの最新記事