- 2019.05.11
- 副業,
クラウドワークスで3万稼げた!会社員が副業ライターで稼ぐには?
気軽にできる副業として、クラウドソーシングがあります。仕事を依頼したい人と仕事したい人のマッチングサービスで、登録すれば誰でも企業や個人から仕事を受注するこ […]
気軽にできる副業として、クラウドソーシングがあります。仕事を依頼したい人と仕事したい人のマッチングサービスで、登録すれば誰でも企業や個人から仕事を受注するこ […]
30代女性は必ずヨガを習います(笑)。運動負荷も軽く、体も柔らかくなり、ダイエット効果もある(これは真偽は不明ですが…)、おしゃれな教室が多いという女性たち […]
アラフォーともなると、結婚してすぐにマイホームを持つ友人も少なくありません。しかもここ数年、銀行は進んでお金を貸し出し、自分の返済能力を超えて、太っ腹にロー […]
IT企業界隈に勤めていると、よく聞こえてくる「ITけんぽ」の話題があります。正確には「関東ITソフトウェア健康保険組合」といいます。この福利厚生が想像以上に […]
たかの友梨ビューティークリニックも傘下に収めるRVH(6786)を2019年2月に購入しました。優待発表があったのが、2月6日でやや金額が上がったあと、決算 […]
ファッションの仕事をしていた20代は、洋服だけでなく美容にも莫大なお金をかけていました。今考えるとゾッとするほど。もちろん、効果があるものもあったし、意味な […]
会社の福利厚生の一部として「従業員持株制度」があります。上表企業のほとんどで導入されている制度で、従業員が一定額を毎月買い付け、共同で自社株を購入するという […]
20代の頃と比べて、30代半ばになると油断するとすぐ脂肪が増えます。体型が崩れると、かっこ悪いだけじゃなく、健康にも悪い。せっかく老後資金を準備していても、 […]
投資を始めるにあたって、ピーター・リンチとウォーレン・バフェットの存在を知り、図書館で彼らの本を読みました。ふたりとも有名なアメリカの投資家です。 ピーター […]
投資を始める前から『月曜から夜ふかし』でおなじみの桐谷広人さんが気になって仕方なかったんです。株主優待生活も興味深かったけれど、それを遥かに凌ぐ強いキャラク […]
2018年12月末、世界の株は暴落し日本株も大暴落しました。私はその時ノーポジで、やっていたのは積立の投資信託だけでした。だから、痛くもかゆっくもなかったん […]
2017年まで、たっぷり浪費して貯蓄ゼロだった私。しかし、転機がやってきます。以前から、祖母から生前分与を受けていたのですが、無関心で記帳したこともありませ […]
初めまして。配当金生活を目指す渋谷で働くIT系OLのhigeです。2018年に本格的に投資デビューしました。周りには投資をしている人が皆無だったので、投資の […]