- 2023.03.01
- 収支,
30代OL家計簿(2023年2月の収支)+27.4万円 貯蓄率50.1%
少しずつ暖かい日が増えて、春がやってくる気配。 私は相変わらずのゆるっとした暮らしを送っています。運動もサボり気味。そんな時もあるさ。というたるんだ気持ちを […]
経済的自由を目指して浪費OLが投資&支出最適化 配当金投資に出会って、浪費をやめて投資を始めてIT系OL。支出管理&資産形成やってます。
少しずつ暖かい日が増えて、春がやってくる気配。 私は相変わらずのゆるっとした暮らしを送っています。運動もサボり気味。そんな時もあるさ。というたるんだ気持ちを […]
2023年が始まりました!今年こそは、年間300万円の入金を達成しようと心に決めたにもかかわらず、元旦から盛大に買い物をして反省しました。後悔はないけど、お […]
2022年が終わり、新しい年が始まりました。2023年、40歳を迎えます。まさかこの年まで、結婚しないでいるとは思いもしませんでした。いや、考えたら当然なん […]
あっという間に2022年も残り1ヵ月。11月が終わりました。 11月は、出勤する用事が多く、何度か都内へ。都内に行くと物価高をひしひしと感じます。昔は100 […]
一気に涼しくなりました。朝方は冷えるので、朝の運動は長袖に変更。季節の移り変わりは、景色も変わってワクワクするものです。 2022年10月の家計簿 10月は […]
大好きな秋。30代最後の1年が始まりました。 お金はコツコツ貯まるけれど、結婚は目処も立たぬまま、30代を終えてしまうのか。あっという間の1年になりそうです […]
行動制限のない夏が終わりました。しかしこの猛暑。去年と同じ引きこもりの夏を過ごしています。都内に出ることはめっきり減りました。代わりに横浜、熱海、茅ヶ崎など […]
梅雨を引きずっていたような夏の始まり。雨が止むと、ぴかーんの晴! ボーナスをしっかり消費したので、またこれから働いて、今年の資産積み上げを突き進まねばという […]
6月といえばボーナス!会社員であるが故の嬉しいひとときです。 今年のボーナスは普通水準で、ハッピー!とはいえませんが、まあ予想通りです。そのボーナスですが、 […]
素敵なGWから始まった5月。6月まで祝日がないそうです。おわた…。有休をフル活用して、ほどほどに仕事したいと思います! 2022年5月の家計簿 5月の初め、 […]
春うらら。新しい季節の始まり。そう、部署異動して、数年ぶりに新しい仕事と新しいメンバー!求められるマネジメント能力! そんな新たなストレスにさらされて、少し […]
早いもので、2022年も3ヶ月が経過しました。春ですね〜。 新生活が始まる春。実は私も数年ぶりに異動ということで、新生活がスタートしました!新たな部署で心機 […]
寒い日が続きますが、春を感じる暖かい日差しもちらほら。もうすぐやってくる新しい季節に向けて、できることをコツコツと積み上げたい2月でした。 2月はふるさと納 […]
2022年が始まりました!今月から3ヶ月節約チャレンジを始めたのに、初月から入金増に助けられた1月でした。収入が多かったおかげで、貯蓄率は61%と目標達成。 […]
あけましておめでとうございます!2022年がスタートしました。昨年は、収入も増えましたが予定外の出費も多かった1年でした。でも年間の目標入金額は達成できたの […]
2021年がもうすぐ終わります!はやい!!はやすぎる!! ちょっと早いですが、振り返ると2021年は基本節制していたんですが、思わぬ大きな出費が重なりました […]
2021年も10ヶ月が過ぎました。相変わらずな日々でも、季節は移り変わって毎日変化があり、美味しい果物が生活に彩りを与えてくれます。 美味しい優待品は、やっ […]
9月に入った途端、涼しい日々。夏が突然終わってしまって寂しい気持ち。でも秋はおいしい果物の季節です。私の朝ウォーキングルートには、ぶどうと栗が並んでいます。 […]
あっという間に夏が終わってしまいました。 自粛生活の夏は、引きこもりの私にとっては居心地が良くて、不便なこともなく、ただひたすらに自分の幸せを追求する時間で […]
蒸し暑い夏到来!外に出るのが億劫ですよね…。余計に引きこもりです。暑日は、うちでゆっくり涼んでいるのが一番。電気代はこの際気にせずクーラーに頼りきりです。と […]