リモートワーカーの朝ルーティーン。意識的に運動して健康的な体を保つための習慣
リモートワークが定着して1年以上。私が会社に行ったのは10回ほど。全て、契約書の捺印業務でした。それ以外の業務は、出社する必要がなかったと証明した1年だった […]
リモートワークが定着して1年以上。私が会社に行ったのは10回ほど。全て、契約書の捺印業務でした。それ以外の業務は、出社する必要がなかったと証明した1年だった […]
年度が変わるタイミングで、クレジットカードを整理整頓しました。以前は、楽天カード1枚だけしか持っていなかったので、特に必要性は感じていなかったのですが、各社 […]
3月は、Pay祭りで忙しく過ごしました!今月は支出管理に努めました。でもまったく苦ではなく、むしろ湘南エリアで毎日楽しく過ごしています。お金を使うこと=幸せ […]
資産運用には興味がないが、年金はもらえないし老後2000万円問題は気になる…という同僚たちに、お金の勉強を勧めてみたもののあえなく撃沈。お互いに無益な時間を […]
お金が貯まらなかった頃、私の心のどこかには「お金は使うものでしょ!」という考えがありました。お金は使うためにあるので、貯めたところで「何に使おうかなー」って […]
年始に引き続き、というよりも輪をかけて2月は引きこもった1ヶ月でした。前半は、ほぼお金を使わない生活。バレンタインにかこつけて、チョコレートを買ったのが半ば […]
30代の未婚女性なら、ふとよぎる「私、一生ひとりかも」という不安。その不安の正体、考えたことありますか?私の場合、その不安と向き合ってみた結果、その正体が” […]
卵巣嚢腫(5cm)で入院・手術しました。健康診断で嚢腫が見つかってから、手術、術後までの体験をまとめています。 今回は、卵巣嚢腫の入院・手術にかかる費用のお […]
卵巣嚢腫(5cm)で入院・手術しました。健康診断で嚢腫が見つかってから、手術、術後までの体験をまとめています。 今回は、入院から手術のお話です。 卵巣嚢腫の […]
卵巣嚢腫(5cm)で入院・手術しました。健康診断で嚢腫が見つかってから、手術、術後までの体験をまとめています。 今回は、卵巣嚢腫の発見から入院に至るまでのお […]
2020年7月にビンホアン(VHC)を取得してからというもの、私はベトナムにお熱状態。今夏はベトナム株が全体的に下落したタイミングでビナミルク(VNM)を取 […]
シンプルライフを楽しむ中で気になってきたのが、歯磨き粉でした。毎朝・晩使う歯磨き粉。私は歯磨きが好きな方なのですが、口の中(粘膜)に含んでも安全な成分だろう […]
2021年1月25日に発表された主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』の調査機関しゅふJOB総研のアンケートで、約半数が今年の収入は減ると思うと答えまし […]
まだ日本では取り扱いの少ないベトナム株ですが、私は旅行に行ってその雰囲気が大好きだったこともあり、経済についてリサーチ。結果、手数料は高いが個別株を取得しま […]
2021年が始まりました。始まったと思ったら、緊急事態宣言が発動されて、ひっそりと過ごしています。私も1月は、ほぼ自宅にいました。電車に乗ったのは、都内で仕 […]
一番気軽にできる投資といえば積立投信(投資信託)です。インデックス投資を選べば、手数料も安く、百円から世界経済に投資することができる優れもの。また、積立を選 […]
しばらくアツイキャンペーンがなかったキャッシュレス界隈ですが、久しぶりにau PAY(エーユーペイ)がやってくれました!最大限に利用すれば、期間中合計13, […]
お金を稼ぎたくて、せっせと働き、夜中まで勉強して…なんていうワーカーホリックな生活をしていると失ってしまうのは、睡眠時間。やりたいことがあると、ついつい睡眠 […]
貯金がなくても全然困ってないというあなた。 本当に困ってないですか?私もそう思っていました。でも実は貯金がないと、頭が悪くなって、さらに貧乏になるって知って […]
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)。税制優遇があり、加入にはメリットが大きいことが歌われていますが、実は隠れたリスクがあります。それが特別法人税。 結論 […]