毎日350gの野菜を食べなければ不健康になる恐怖。全死亡リスク7-8%減【健康基礎 #3】
健康のために野菜を食べた方が良さそう、ではあるが、それが何故なのか、実はわかっていなかったわたし。調べてみると、「揃いも揃って、野菜食べろ!っていうのかわか […]
経済的自由を目指して浪費OLが投資&支出最適化 配当金投資に出会って、浪費をやめて投資を始めてIT系OL。支出管理&資産形成やってます。
健康・美容・ファッションなど、日々のライフスタイルを工夫して、投資に回すお金を増やし、健康をキープする術を身につけていきましょう!
健康のために野菜を食べた方が良さそう、ではあるが、それが何故なのか、実はわかっていなかったわたし。調べてみると、「揃いも揃って、野菜食べろ!っていうのかわか […]
2019年にAirPodsデビューしました!2023年1月の初売りで、2台目AirPodsを購入したので、3年半使った感想と買い替えたきっかけをご紹介します […]
ウォーキングを習慣にして久しく経ちますが、「なぜ歩くのか?」については深堀していなかったので、今回はしっかりと深掘りしてみました。 最新の研究では、1日80 […]
投資と並んで私が目指しているのが「健康」であること。 でも健康情報って世の中に溢れすぎていて、何をすればいいか迷ってしまいませんか?色々と調べていく中で、私 […]
最近、私はもっぱらメルカリよりも2nd streetを愛用しています。使い勝手が良く、価格もお安いからです。お取り寄せサービスも最高なので、欲しいものがある […]
2023年がスタートしました!今年の仕事始めは10日(火)から。 仕事が忙しくなる前に、しっかりと今年の目標に対してやるべきことを明確にして、タスクを積み上 […]
2023年は、散財から始めてしまいました。家にいたのに、です。ネットショッピング恐るべし…! 2023年お買い物始め 2023年は、年間300万円の入金を目 […]
ここ数年、毎回昇給していたのですが、ついに昇給なしという悲しい報告です。冬のボーナスも普通だったし、ただただ悲しい。今、昇給しないってことは実質賃金が下がっ […]
今年、部署移動をしたのですが、事業部全体の業績が芳しくないことからこの冬のボーナスも期待薄です。(あと1週間後にもらえる予定)。みんなは一体どれくらいボーナ […]
2021年夏、私は銀歯を全てセラミックに変えることに決めました。 当時の私の銀歯は11本でした。 総額52万円かかりました。 この記事では、実際に銀歯をセラ […]
食事制限を始めて1ヶ月が経ちました。-5.0kgを達成して、痩せる食事が習慣化され始めた昨今。食費もグッと下がっていることに気がつきました。 世間はインフレ […]
2022年6月の健康診断で人生初めて、LDLコレステロールがB判定になりました。このタイミングで、生活改善をして健康をキープしたい。そこで久しぶりにダイエッ […]
6月はボーナス&昇級の季節。今年もちょぴっと昇級しました。しかしながら、インフレ率には勝てず。ちょっとだけ残念な気持ちです。半年で昇級10万円、つまり月83 […]
器(うつわ)好きが楽しみにしているイベント、益子陶器市が2年半ぶりに開催されました!この2年半は、コロナ禍のためweb開催でしたので、久しぶりのビッグイベン […]
2021年夏のボーナスは、想定外に大きな金額をもらえたのですが、2022年は通常モードな予感。多分、2021年冬のボーナスと同じくらいの予定です。みんなは一 […]
1〜3月が終了して、1年の1/4が終了しました。入金は順調なのか、目標達成のために、調整すべきことはないのか?定点観測です。 2022年が25%終了しました […]
支出を減らすなら、真っ先に利用すべきなのがふるさと納税です。 一番手っ取り早いのが食費の削減。ふるさと納税でもらった美味しい食材で自炊すると、食費が下がりま […]
シャンプーやトリートメントをしていない髪に白髪染めで薬品を使ったら、またカラーヘアのケアが必要になってしまいます。「脱シャンプーしているが、白髪が気になる… […]
DB=選択制確定給付企業年金制度の掛け金、見直していますか? 弊社ではDBが導入されていて、社員が毎月の掛け金を設定します。税負担・保険料負担を少しでも軽く […]
生産する娯楽とは、得意なことで利益を得ること。ただの趣味との違いは、インプットだけでなく、アウトプットを行うことです。 今までは私の生産する娯楽は、ブログで […]