2023年にやりたい4つのこと。やっぱりお金と健康を育てたい
2023年がスタートしました!今年の仕事始めは10日(火)から。 仕事が忙しくなる前に、しっかりと今年の目標に対してやるべきことを明確にして、タスクを積み上 […]
経済的自由を目指して浪費OLが投資&支出最適化 配当金投資に出会って、浪費をやめて投資を始めてIT系OL。支出管理&資産形成やってます。
2023年がスタートしました!今年の仕事始めは10日(火)から。 仕事が忙しくなる前に、しっかりと今年の目標に対してやるべきことを明確にして、タスクを積み上 […]
器(うつわ)好きが楽しみにしているイベント、益子陶器市が2年半ぶりに開催されました!この2年半は、コロナ禍のためweb開催でしたので、久しぶりのビッグイベン […]
生産する娯楽とは、得意なことで利益を得ること。ただの趣味との違いは、インプットだけでなく、アウトプットを行うことです。 今までは私の生産する娯楽は、ブログで […]
2022年がスタートしました!今年の仕事始めは12日(火)から。 仕事が忙しくなる前に、しっかりと今年の目標に対してやるべきことを明確にして、タスクを積み上 […]
趣味としての手仕事がおすすめです。手仕事は、季節ごとに変わり、工夫のしがいがあり、お金もかからず、食費も浮かせられて、さらに健康にもいい最高の趣味になります […]
2020年10月、私は毎日シャンプーするのをやめました。 毎日毎日、強い洗浄力のシャンプーで髪を洗うことに疑問を持ったからです。 それから10ヶ月。真夏がや […]
ファッション一筋の人生だった私が、今や洋服はユニクロLOVE。お金をかけているのは、そう!!器(うつわ)です。毎日食べるご飯を彩る器はしっかりこだわりのデザ […]
私の友人には、常に「断捨離」している人がいます。彼女は、捨てては買い、また捨てている。断捨離でスッキリした後、あいた空間に新しいものを買い、満足感を得る。そ […]
シンプルライフを楽しむ中で気になってきたのが、歯磨き粉でした。毎朝・晩使う歯磨き粉。私は歯磨きが好きな方なのですが、口の中(粘膜)に含んでも安全な成分だろう […]
年末年始に、洋服はたくさん断捨離したのですが、靴はほぼできませんでした。そう、私は靴が好きなんです。私はミニマリストではないので、好きなものを捨てる必要はな […]
湯シャンを始めて1週間。シャンプーって必要なかったじゃんと、すっきりしたところで、新たにわいた疑問。それは、「洗顔やボディソープはどうなんだろう」ということ […]
もともと皮膚が弱く、肌が敏感。使うコスメやケア用品には気をつけていたものの、引っ越しして自然に近い暮らしをするようになって、さらにその思いは加速しました。今 […]
コロナ騒ぎが始まってもうすぐ1年が経とうとしています。「コロナが終わったら…」をいまだに口にする人もたまにいますが、私はもうコロナが終わっても、新しい時代に […]
6-7月は梅仕事でおうち時間を楽しく過ごしましょう。ちょっと気が早いですが、人気の梅は今から予約しておく必要があります。お気に入りの梅を見つけて予約して、梅 […]
33歳にして、お酒が飲めるようになりこの3年間、今までの10年を取り戻すかのように、色々なお酒にチャレンジしてきました。でも思ったんです。健康のことを考えて […]
2018年12月にホームベーカリーを購入しました。30代独身の独り暮らしに本当にホームベーカリーなんて必要なんだろうか…。迷った末に購入して後悔はありません […]
P&Gから発売されているファブリーズ。使用頻度は高くなかったのですが、この度、自宅から在庫一掃しました。シュシュっとするだけで、抗菌したり嫌な匂いが […]
お金を使わず、生活の質を上げる工夫をしています。その中で、想像以上に私の生活の質をあげてくれたのが自家製梅酒作りです。1年をかけて熟成し、晩酌にほんの少し飲 […]