30代OL家計簿(2020年12月の収支) +482,759円 貯蓄率66.6%
新しい生活にも慣れて、心地いいルーティーンが定着してきました。今月は、ボーナス、年末調整、フリマ売上、ポイ活と絶好調!収支も安定していて、1年の締めくくりは […]
元浪費家OLが目指す夢の配当金生活 夢の配当金生活を目指して。元浪費家が投資を開始。支出管理&資産形成
新しい生活にも慣れて、心地いいルーティーンが定着してきました。今月は、ボーナス、年末調整、フリマ売上、ポイ活と絶好調!収支も安定していて、1年の締めくくりは […]
引っ越してからもう3ヶ月がたちます。月に1-2度は都内に行くものの、それ以外は藤沢・鎌倉・江ノ島・横浜などで事足りるので神奈川からでることもなく。ゆったりと […]
引っ越してからもうすぐ2ヶ月。湘南での生活にも慣れてきました。部屋の様子も落ち着いて、家にいる時間はゆったり、リラーックス。生活のルーティンも整ってきた1ヶ […]
2020年9月、晴れて引っ越し完了しました!東京都港区から神奈川の湘南エリアへの自分的には大移動。もうすぐ1ヶ月がたちますが、仕事は完全リモートワークで部屋 […]
夏があっという間に終わりました!暑い日はまだ続きそうですが、暦の上では秋。2020年も残り4ヶ月です。今月は引っ越しです。8年以上、今の家に住んでいましたが […]
2020年7月、私は引っ越しを決意しました!8年以上、今の家に住んでいましたが、長引く自粛生活、リモート中心の仕事。家賃が高く狭いワンルームで都心に住んでい […]
2020年6月は、テレビの故障から始まりました。13年連れ添ったシャープのAQUOSとさよならし、6月5日に楽天お買い物マラソンでシャープのAQUOSを買い […]
2020年5月は、自粛生活にもなれ、おうち時間を快適かつ低コストで過ごすことができました。ゴールデンウィークとはいえ、自粛の延長で、家から出ず、ゆっくりki […]
2020年4月は、コロナからの東京も外出自粛要請。世界経済も日本経済にも暗雲が立ち込めています。幸いにもIT系企業で、他の産業に比べてコロナショックの影響を […]
2019年1月から3ヶ月の間。節約チャレンジをして、家計はすっかりスマートになりました。昨年は175万円の貯蓄に成功しましたので、2020年は180万円を目 […]
2020年3月は、コロナショックから始まりました。投資のポートフォリオは2月から一転、含み損を叩き出し、株価が一体いつ底を打つのか不明瞭。石油に為替にコロナ […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して10ヶ月がたちました。2020年2月は、コロナショックの影響をもろに受けて右往左往。月末はリーマンショッ […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して9ヶ月がたちました。2020年1月はあっという間でした。前半はほぼ有給で、後半は休みボケを解消すべくゆる […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して8ヶ月がたちました。今日から2020年がスタート!気持ちも新たに節約、そして投資生活をスタートしたいと思 […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して7ヶ月がたちました。もう2019年も終わりに差し掛かり、師走を迎えます。寒さも厳しくなることが予想される […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して6ヶ月がたちました。あと2ヶ月で、2019年も終わり。今年ほど、人生の中でお金に真摯に向き合ったことはあ […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して5ヶ月。 え、5ヶ月!?はやい…!突風のようにすぎていきます。もう2020年が目前。 今回も9月の家計収 […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して4ヶ月。8月の家計収支を振り返ります。35歳、独身OLの1ヶ月です。東京都港区在住、一部上場企業勤務。1 […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して3ヶ月。7月の家計収支を振り返ります。35歳、独身OLの1ヶ月です。東京都港区在住、一部上場企業勤務。1 […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して2ヶ月。6月の家計収支を振り返ります。35歳、独身OLの1ヶ月です。東京都港区在住、一部上場企業勤務。1 […]