楽天カード歴8年で24万円以上得した。ヘビーユーザーだからわかるメリット&デメリット
2012年に楽天カードを取得。それまでは学生時代に作ったDCカード一択だったのですが、楽天カードを手に入れてからは、楽天一択。今に至ります。先日、現在までの […]
渋谷で働くIT系配当金OL 夢の配当金生活を目指して、節約&資産形成を実行中!
2012年に楽天カードを取得。それまでは学生時代に作ったDCカード一択だったのですが、楽天カードを手に入れてからは、楽天一択。今に至ります。先日、現在までの […]
リンガーハットが大好きで、もう20年来のおつきあい。最近近所にプレミアムリンガーハットがオープンしてから、最近リモートワークも増えて週1日で通っています。そ […]
4月から楽天でんきにのりかえました。電気の乗り換えは、5分ほどで完了。汚毒ほど簡単です。楽天ポイントを貯めているなら、楽天でんきへの乗り換え、とってもオスス […]
SBIで積立投信をしていたのですが、2019年、投信が全て含み益を出している今の状態で、全て解約。積立投信を楽天証券に乗り換えました。その理由は楽天カードで […]
投資信託は、経済や投資に知見がなくても利益を出しやすく、少額から気軽に始められる最近注目を集めている投資方法です。簡単だけど利益を出しやすく、長期投資に向い […]
ふるさと納税とは? 「ふるさと納税」は、自分が住む自治体以外に寄付ができる仕組みで、そのお礼として各自治体の特産品などがお礼としてもらえる制度。寄付した金額 […]
投資を始めるに当たって、私が最初にしたのがNISA口座の開設でした。私が始めた当時はつみたてNISAはなく、NISA口座しか選べなかったのですが、2018年 […]
今、ポイントは使わないで運用する時代です。楽天もTポイントもdポイントも、それぞれ投資運用して増やすことが可能。中でも楽天は、ポイントが貯まりやすく、たくさ […]