- 2019.06.10
2019年夏のボーナスの使い方。欲しい投資商品は多いがノーポジの風が吹く
6月といえば、そう!夏のボーナス時期です!弊社は、年俸制でボーナス比率はめっぽう低いため、会社内でボーナスの使い方をウキウキ考える習慣はありません。本当にお […]
配当金をコツコツ増やすIT系OLの日記 投資&健康で人生の荒波を乗り越えたい散財系投資OL
6月といえば、そう!夏のボーナス時期です!弊社は、年俸制でボーナス比率はめっぽう低いため、会社内でボーナスの使い方をウキウキ考える習慣はありません。本当にお […]
ここ数年、国内島旅行にはまっていたのですが、なんと5年ぶりに海外旅行に行くことになりました。行き先はベトナムのダナン。一緒に行くのは同じく独身貴族OL(友人 […]
汚い話で本当にすみません。でも本当にすごかったのでシェアさせてください!! 健康意識が高まるまで、私は自分が便秘だと思っていませんでした。でも、毎日健康した […]
投資を始めるにあたって、ウォーレン・バフェット関連の本を何冊か読みました。様々な投資家に影響を与え、今なお世界経済に影響を与える伝説の投資家。大成功を収め今 […]
私は特に目標を立てずに投資を始めました。何をゴールにするかが明確ではないので、なんとなく流行っているから…という理由で投資信託を積立で購入していたのが201 […]
3年ほど前まで、私は自分のことを浪費家だとは思っていませんでした。周りの友人は私と同じように洋服や美容にお金をつぎ込んでいましたし、年に数回海外旅行に行くの […]
世の中の定説、というのは得てして不都合なものだと最近痛感しています。その中に、「収入から見る適性家賃」があります。なぜなら、家賃は ①毎月必ず発生し②固定費 […]
投資のことを知らない私が「株の配当金」と聞いて思い浮かべるのは、大金を動かす投資家たちでした。でも実は株は安いもので数千円から購入でき、配当金をもらえる銘柄 […]