投資に役立つおすすめアプリ7選。これだけ入れておけば、あなたも投資家
投資に興味があっても、時間がなくてできない…というのはよく聞きます。私も何人かの友人に投資について聞かれて、結構丁寧にお知らせしたものの次に会った時「忙し […]
配当金をコツコツ増やすIT系OLの日記 投資&健康で人生の荒波を乗り越えたい散財系投資OL
投資に興味があっても、時間がなくてできない…というのはよく聞きます。私も何人かの友人に投資について聞かれて、結構丁寧にお知らせしたものの次に会った時「忙し […]
2020年1月25日、日本軽金属HD(5703) を100株取得しました。2020年の取得株第一号です!長らく株高で、新規が入ってきていなかったので久々の約 […]
2019年夏、盛り上がる米国株ブームと為替レートが割安に感じて、米国株デビューしました。といっても、入金は17万円ほど。どれくらい増えるのかな〜と半信半疑で […]
お正月太りを脱却すべく、半日断食を5日×2週間行いました。効果はてきめん。停滞していた体重がスルスルと落ちたのです。しかし、仕事をしながら半日断食をするのは […]
毎年赤字を垂れ流していた私ですが、2019年に175万円の貯蓄に成功しました。自分が1年間で100万円以上貯蓄できるなんて思ってもいなかった。でもやってみた […]
2019年に放送されたテレビ東京の『ハイパーハードボイルドグルメリポート』。第二弾がお正月の深夜に放送されていました。この番組をみて、私が感じたことは今後必 […]
配当金投資にとって、高配当株をバリュー価格で手に入れることは最重要課題です。でも相場の未来は誰にもわかりません。ただ、比較的お得に手に入れる方法はあります。 […]
2019年12月から毎朝クレイ(泥)を飲んでいます。期待する効果は解毒作用。もともとアレルギー体質なので、その緩和のためにユーグレナを飲んでいましたが、高城 […]
節約の面で保険不要説はありますが、万が一病気になったとき、実際には保険に入っていないとどうなるのでしょうか。私は掛け捨ての医療保険に入っていますがガン特約は […]
まだ休暇中のhigeです。あと1週間の冬季休暇はまさに天国。しかし、今日からいつものルーティンを開始します。そう、体重計の乗りました。 …正月、食べすぎたな […]
投資のことを友人と話すことは、私にとって大きなメリットはありません。私が紹介した商品に入れば報酬がもらえるわけでもなく、時間とお金をかけて、一生懸命収集した […]
野村證券が発行するアイアールvol.114に、個人投資家へのアンケート記事が掲載されていました。1894名の個人投資家に2019年に実際に買った銘柄と202 […]
投資はギャンブルと思われていたのは昔のこと。日本でも株主還元が進み、株主には企業の利益が還元されて、インカムゲインが増えています。インカムゲインの中でも配当 […]