昇給20万円。ぎりぎり?インフレ率と同等上昇でした(許容範囲だけど…)

昇給20万円。ぎりぎり?インフレ率と同等上昇でした(許容範囲だけど…)

前回昇給しなかった私ですが、今回はインフレ率と同等程度に昇給できました。ただしボーナスは…いつもより少しだけ少ないです、どうやら前者的に業績微妙でボーナスは下がってるみたいです。おそろしや。

2023年6月の昇給は…

女性

2023年6月の昇給額は

20万円(年額)

でした!

<私の昇給推移>
2019年6月:+3万円
2019年12月:+15万円
2020年6月:+20万円
2020年12月:+20万円
2021年6月:+10万円
2021年12月:+30万円
2021年6月:+10万円
2022年12月:0円
2022年6月:20万円

前回はまさかの昇給0円で、仕事のやる気0%に引き下がった私でしたが、今回は20万円の昇給でした。

そして、2020年5月に書いた記事「大増税時代の幕開け!今からできる傾向と対策」が、現実となりうる今、来年再来年と税負担が大きくなることは目に見えています、私のような一般会社員からも容赦無くとっていく岸田政権が憎い…。(前回と同じ気持ち)

2023年4月の物価指数は3.4%

女性

私の給与上昇率は前年比+3%でした。

日本の消費者物価指数は2023年4月時点で+3.4%でギリギリ負けました!でもまあ、少しでも下だけ良かったかなと思っています。

しかし!!

物価だけじゃなく、雇用保険料も上がっていますからね…。実質は私の収入マイナスですね…。

収入が増えても生活は変えない!

草原でヨガする女性
  • 昇給よりも、支出を最適化して、出費を減らすこと。
  • 投資への入金力を最大化して、不労所得(主に配当金)を得ること。

昇級しても私の基本方針は変わりません。

2024年、新しいNISAは生涯1800万円を運用できるので、早めに枠を活用して、年間60万円の配当金が非課税で手に入るマネーマシンが完成させたいところです。

2023年は、現状のNISA枠をもうほぼ使い切りました。

まとめ:地味に昇給しながら適度に仕事をこなしていきたい

空と女性

前回は昇給0円で心はずどーんと地の底へ。それでも私の年間配当金額は、2023年5月時点でもうすぐ30万円。昇給よりも配当所得が私の心の支えです。頑張って働くより、しっかり配当金を積み上げよう、と再び心に誓ったのでした。

また、同時進行で、できるだけ課税所得を減らすこと。会社員ができる節税枠を利用して、iDeCOで控除額をさらに増やして、与えられている節税術を存分に利用していきたいと思います。

自分のお金を守れるのは自分だけ!!面倒だなんて思わず、やらないと将来大変なことになってしまうかもしれません。

仕事・副業カテゴリの最新記事