- 2021.01.19
- ファッション,
おしゃれな人は服を持たない。ファッション誌にとって都合の悪い真実
洋服にたくさんのお金をかけてきた私。でも全然オシャレになれませんでした。むしろ年々、自分が一体何を着たいのか、全くわからなくなっていたと思います。諸悪の根源 […]
元浪費家OLが夢の配当金生活を目指す 夢の配当金生活を目指して。元浪費家が投資を開始。支出管理&資産形成
洋服にたくさんのお金をかけてきた私。でも全然オシャレになれませんでした。むしろ年々、自分が一体何を着たいのか、全くわからなくなっていたと思います。諸悪の根源 […]
自粛しているうちに夏が来ました!弊社はまだリモートが基本なので、これからもセルフ自粛モードは変わりません。しかしながら、ここで夏のファッションについて考えて […]
日本では外出自粛も解かれ、世界でもコロナ自粛の緩和ムード。第二波に怯えながらも、世界は経済活動を再開しつつあります。ゆっくりとアフター&ウィズコロナの時代が […]
22歳から32歳までの10年間、ファッション雑誌&webマガジンの編集者をしてきました。今は全く別の仕事をしていますが、改めて凄まじい10年だったなと思いま […]
MOUSSY(マウジー)やSLY(スライ)を展開するバロック・ジャパンが新しいサービスAUNE(アウネ)をスタートしました。この取り組み、個人的に大好き!新 […]
2019年よりリモートワークがOKになった弊社でしたが、この度、リモートワークを基本とした勤務が始まりました。Zoomでのテレカンもある中で、最適なリモート […]
『服を買うなら、捨てなさい』を読んで、着まわしの呪縛からとけた私。冬はだいたい同じコーディネートを貫く予定です。なぜなら、冬服は高価だから。ニットや起毛のプ […]
2019年、ひとりの偉大なデザイナーがこの世をさりました。カール・ラガーフェルドが亡くなって、ファッション界が寂しくなったと感じています。そんな彼の新しいニ […]
9月は秋ファッションの立ち上がり。ファッションはセールよりも立ち上がり時期に購入した方が、使える期間が長く欲しいものや色、サイズが揃っているので総合的にコス […]
ファッション編集者時代は、1週間のコーディネートがかぶらないようにしていたのですが、『服を買うなら、捨てなさい』を読んで、着まわしの呪縛からとけた私の最近の […]
投資をするには種銭が必要。支出は最低限に抑えたい。でも貧乏臭い格好しているのもちょっと…。華美なおしゃれを楽しみたいわけじゃありません。ただ、自分の気分が上 […]
社会人になってから10年間、私の給与の大半は、衣料品と美容に注ぎ込まれていました。支給される給与、そして無限に湧き出てくる残業代(笑)。そのすべてです。クレ […]
年末年始に、洋服はたくさん断捨離したのですが、靴はほぼできませんでした。そう、私は靴が好きなんです。私はミニマリストではないので、好きなものを捨てる必要はな […]
私の大好きなユニクロ Uから、記念すべき10回目のコレクションが発売します。2021年春夏コレクションは2021年1月22日(金)。ユニクロ Uのデザインは […]
毎月女性にやってくる生理。閉経を迎えるまで、女性は約40年間、生理と付き合うことになります。毎月3〜5日間、生理の間は生理用ナプキンやタンポンで経血を吸い取 […]
秋のお楽しみ、ユニクロの次なるコラボは、ジョナサン・アンダーソン。2020年秋冬は2019年10月16日(金)に発売予定。今期は“A Day in Lond […]
引っ越しに際してモノの整理をしたのですが、8年前に引っ越してきた時から使い続けているモノもちらほら。そして、そういうモノって、しまいこまずに使い込んでいるん […]
2009年にスタートして5シーズン展開。惜しまれつつコラボ休止となったデザイナーのジル・サンダーとユニクロのコラボレーション+J(プラスジェイ)がコラボ誕生 […]
引っ越しに際してた8年前の私の年収メモが発掘されました。なんと 300万円 でした。今の半分ですね…😅当時、28歳で年収300万円・月収25 […]
私の大好きなユニクロ Uの秋冬新作が2020年9月18日(金)に発売します!ユニクロ Uのデザインは元エルメスのデザイナーであるクリストフ・ルメール氏が担当 […]