- 2019.12.04
- 節約,
OLが12月に陥る浪費を避けるために必要な”3つの約束”
12月は浪費の誘惑が多い1ヶ月です。毎日の誘惑が多すぎて、ふらりと浪費してしまいそうになります。そこはぐっと我慢して、しっかりとお金をキープする精神力を持つ […]
渋谷で働くIT系配当金OL 夢の配当金生活を目指して、節約&資産形成を実行中!
12月は浪費の誘惑が多い1ヶ月です。毎日の誘惑が多すぎて、ふらりと浪費してしまいそうになります。そこはぐっと我慢して、しっかりとお金をキープする精神力を持つ […]
消費・浪費・投資の3つの支出は、7:1:2が適切と言われていますが、お金持ちになるために、本当にその割合でいいのかと、ふと疑問になりました。自分の手取り金額 […]
10年間浪費し続けたOLが、2019年から投資と節約に目覚め、今では給与の20-25%を貯蓄できる体質を作り上げました。今年に入ってから約80万円の貯蓄を積 […]
久しぶりの浪費家ネタです。今となっては想像もでいないほど浪費家だった私。ファッション編集者という仕事もあいまって、毎月信じられないほど高価な服を買い揃えてい […]
2019年5月にFP3級の試験を受けて、1発合格しました!合格率が高い試験とはいえ、勉強した期間は3週間でしたので、ちょっとだけ不安でした。でもコツさえ掴め […]
3年ほど前まで、私は自分のことを浪費家だとは思っていませんでした。周りの友人は私と同じように洋服や美容にお金をつぎ込んでいましたし、年に数回海外旅行に行くの […]
ファッションの仕事をしていた20代は、洋服だけでなく美容にも莫大なお金をかけていました。今考えるとゾッとするほど。もちろん、効果があるものもあったし、意味な […]
2017年まで、たっぷり浪費して貯蓄ゼロだった私。しかし、転機がやってきます。以前から、祖母から生前分与を受けていたのですが、無関心で記帳したこともありませ […]
初めまして。配当金生活を目指す渋谷で働くIT系OLのhigeです。2018年に本格的に投資デビューしました。周りには投資をしている人が皆無だったので、投資の […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して7ヶ月がたちました。もう2019年も終わりに差し掛かり、師走を迎えます。寒さも厳しくなることが予想される […]
社会人生活ももう13年以上。大学時代から、出版社で働いていたので(フルタイムくらいの勤務時間で)もう14年以上が過ぎました。仕事をする上で思うことは すぐや […]
『服を買うなら、捨てなさい』を読んで、着まわしの呪縛からとけた私。冬はだいたい同じコーディネートを貫く予定です。なぜなら、冬服は高価だから。ニットや起毛のプ […]
つい先日、平和だと思っていた弊社の所属グループの人事ゴタゴタに巻き込まれました。普段は意識していなかったけれど、改めて不労所得の大切さや出世に固執しない生き […]
株式投資を始めたことで、経済情報を積極的にキャッチするようになり、海外ニュースや経済のことに関心が強くなりました。面白さを感じたのが為替。トランプ大統領の一 […]
2019年5月1日(令和1日目)からブログを開始して6ヶ月がたちました。あと2ヶ月で、2019年も終わり。今年ほど、人生の中でお金に真摯に向き合ったことはあ […]
毎月楽しみな給料日ですが、毎月やるべきことは決まっています。きちんとルーティン化していれば、自然とお金がたまりますので、もし何もしていない人は、騙されたと思 […]
2018年12月にホームベーカリーを購入しました。30代独身の独り暮らしに本当にホームベーカリーなんて必要なんだろうか…。迷った末に購入して後悔はありません […]
私の周りには、常に「お金がない!」という同僚や友人が数多くいます。彼らには、 学歴があり 平均以上の収入がある にも関わらず、常にお金がなく、貯蓄ができませ […]
エルメスでデザイナーを務めたクリストフ・ルメールがデザインするユニクロU。2019年秋冬コレクションが2019年9月20日(金)より発売しています。より洗練 […]
自分の時間を100%自分のために使いたいと思うのは、人の常。自由を手に入れて好きなことだけして生きていきたいと思っている人は多いはずです。でも、お金がないと […]