- 2023.04.20
- 浪費,
投資が回れば、時々浪費してもすぐリカバリーできると思った2つの理由
2023年3月、私の行動をひっとことで表すとずばり”浪費”! とにかくお金を使いまくりました。久しぶりのこと。お金を使う習慣が復活してしまったように。 でも […]
経済的自由を目指して浪費OLが投資&支出最適化 配当金投資に出会って、浪費をやめて投資を始めてIT系OL。支出管理&資産形成やってます。
お金に対する先人たちの哲学やそこから生まれた自分なりの哲学、生き方を書いています。投資、日本株、アメリカ株、株主優待、配当金など、自分が影響を受けた考え方のすべて。
2023年3月、私の行動をひっとことで表すとずばり”浪費”! とにかくお金を使いまくりました。久しぶりのこと。お金を使う習慣が復活してしまったように。 でも […]
2023年1月、目標だった資産2,000万円を達成しました。40歳までに2,000万円を目標にしていたので、9カ月早く達成できたことになります。 ちなみに3 […]
なぜかお金がたまらない。定期的な収入はあるのに、なぜかいつもお金がない。そんなあなたは、もしかすると自分の欲望を管理するのが不得意なのかもしれません。 収入 […]
2022年がスタートしました!今年の仕事始めは12日(火)から。 仕事が忙しくなる前に、しっかりと今年の目標に対してやるべきことを明確にして、タスクを積み上 […]
生前分与で受け取っていた900万円を自由に使える時が来ました! 家族の理解を得られて、本当に嬉しいです。計画的に資産形成に役立てたいと思います。 現金第一主 […]
浪費家時代は、銀行口座はひとつだけ。毎月、給料日前にきれいにゼロに近づいていました。 今は3つの口座を使い分けて、生活費・投資・貯蓄と分けています。そうする […]
4年前、私はドン底にいました。仕事だけを頑張ってきたのに、その仕事がある日突然消えて、何もすることがなくなったんです。 時間だけが大量にあったので、投資の勉 […]
年度が変わるタイミングで、クレジットカードを整理整頓しました。以前は、楽天カード1枚だけしか持っていなかったので、特に必要性は感じていなかったのですが、各社 […]
お金が貯まらなかった頃、私の心のどこかには「お金は使うものでしょ!」という考えがありました。お金は使うためにあるので、貯めたところで「何に使おうかなー」って […]
30代の未婚女性なら、ふとよぎる「私、一生ひとりかも」という不安。その不安の正体、考えたことありますか?私の場合、その不安と向き合ってみた結果、その正体が” […]
2021年1月25日に発表された主婦に特化した人材サービス『しゅふJOB』の調査機関しゅふJOB総研のアンケートで、約半数が今年の収入は減ると思うと答えまし […]
貯金がなくても全然困ってないというあなた。 本当に困ってないですか?私もそう思っていました。でも実は貯金がないと、頭が悪くなって、さらに貧乏になるって知って […]
個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)。税制優遇があり、加入にはメリットが大きいことが歌われていますが、実は隠れたリスクがあります。それが特別法人税。 結論 […]
私が30歳になった時、貯金はほぼゼロでした。でも37歳になった今は2年間で300万円を貯めることができました。 大和ネクスト銀行の調査によると、30代女性の […]
お金に対する意識を変えた3年間。私の人生は大きく変わりました。ほんとにほんとに、信じられないくらい! ゼロから始めた貯金ですが、2年で300万円を突破しまし […]
ご飯を食べるためにお金が必要で、お金の為に働かなければならくて、労働に追われて時間もなく、自分の人生を顧みることもできない。 そうやって、本望じゃない人生を […]
2021年がスタートしました。新しい年、新しい1日。元旦はゆったりと家で過ごしました。農園でもらったもち米を使ってホームベーカリーで餅を作って舌鼓…。そんな […]
今年2度目の査定を乗り越えたhigemogeです。今回も昇給していただきました。このコロナ禍でリストラ、減給と厳しい情勢の中、ありがたいことです。 半年前に […]
2020年、私は2つの大きな投資をしました。1つめは30万円ほどでしたが、あえなく失敗。2つめは55万円ほどで、QOLが大幅にアップしました。大きな2つの投 […]
20代、貯金ゼロだったhigemogeです。呆れるほどの浪費っぷりと無計画で20代を走りきり、振り向くと貯金はゼロ。積み上がった洋服と靴とバッグの山。しかし […]