2022年5月末権利の権利付最終日が2022年5月27日、権利落ち日が5月30日、ということで、5月の優待の儀式を終えました。5月は全部で36優待銘柄がありました。6月に向けての資金繰り、そして5月の争奪戦。優待ライフが充実してきました。
2022年5月の株主優待権利取得銘柄の結果

2022年5月に取得したのは6銘柄でした。
5月は憧れのピオーネ銘柄である大黒天物産が取得できました。かなり前からキープしたため、それなりの手数料ですが…。
2022年5月の取得銘柄はこちら!
銘柄 | 株数 | 優待価値 | 手数料 | 取得日 | 種別 |
ラクト・ジャパン | 100 | ¥1,000 | ¥405 | 4/8 | 一般 |
大黒天物産 | 100 | ¥2,000 | ¥912 | 4/15 | 一般 |
TAKARA | 100 | ¥1,500 | ¥273 | 4/22 | 一般 |
クスリのアオキホールディングス | 100 | ¥2,000 | ¥340 | 5/6 | 一般 |
クリエイトSDホールディングス | 300 | ¥4,000 | ¥839 | 5/6 | 一般 |
コスモス薬品 | 100 | ¥4,400 | ¥474 | 5/18 | 一般 |
- 一般クロス6銘柄
- 現物0銘柄
合計6銘柄
でした!6月に資金を温存しつつ、活用できそうな優待銘柄をポチ。早押し合戦には参加できないことも多いので、在庫がなくなったら木曜夜にキープしている分を金曜日に向けて成行に変更していく運用方針です。
ラクト・ジャパンは、1000円の図書カードがもらえる銘柄。1年以上の長期認定されると自社選定カタログから3,000円相当の乳製品やハム・ウインナー詰め合わせなどを選択できます。アイスクリームもあった!ということで、端末をホールドして、長期狙いです。現物も欲しいんですが、優待廃止ラッシュに震えてポチれず。
大黒天物産は、大人気のピオーネ銘柄。取得は4月中ばですので、手数料もそれなり。権利落ちを狙って、現物を買ったほうがいいか…?
クスリのアオキホールディングスは、5月20日権利確定銘柄。カタログギフトは、大好物なので取得してみました。楽しみ楽しみ。
クリエイトSDホールディングスは、300株を取得して、4000円分。店舗が近所にあるので、優待ショッピングが楽しめそうです。
ちなみに5月も現物で持っている銘柄はありません。
2022年5月の優待クロスを振り返って

6月に向けて資金を温存しつつ、欲しい銘柄をポチポチ。外食銘柄よりもカタログや買い物に使える優待券は使い勝手が良くて重宝することがわかってきたので、優先順位をつけて、資金を良きように回すのが楽しいです。1銘柄、間違えて売りだけ入れてしまってちょっと落ち込みましたが(笑)。
3月ほどの優待クロス用資金はありませんが、6月もある程度欲しいものがキープできるように、現金を日興証券に集めようと思っています。
まとめ:5月はのんびり優待クロス

5月は、欲しいものがクロスできたので満足。そして6月、そして8月の戦いに備えて、戦力を整えて計画を本格化させなければと気持ちを引き締めているところ!
すかいらーく、地主あたりは是非ともキープしたかったんですが、うっかり手放してしまって…覆水盆に返らず。もはや手遅れです。
優待って、楽しいですね。