2022年3月末権利の権利付最終日が2022年3月29日、権利落ち日が3月31日、ということで、3月の優待争奪戦を終えました。3月は優待銘柄が1年で一番多い1ヶ月です。現金をかき集めて、SMBC日興証券にフルインベスト!670万円を優待クロスに捧げました。
2022年3月の株主優待権利取得銘柄の結果

2022年3月に取得したのは25銘柄でした。
クロス用の資金は670万円です。
3月は、優待銘柄が1年で一番多い月。本当に、何をゲットすべきか悩みまくりました。それにしても、優待クロス、楽しい…。本格参入から2ヶ月で、趣味化しています。
私が利用しているのはSMBC日興証券です。資金が限られているので、資金分散すると取り逃がしそうなので、手数料が安い日興に集中しています。現物は楽天証券メイン。しかし、4月以降はSMBC日興証券の例の事件の影響で、在庫がなくなるかも…楽天は優待クロスの在庫少ないので、auカブコムかGMOか…。どこをメインにすべきか早めに手をうたねば。
2022年3月の取得銘柄はこちら!
銘柄 | 株数 | 優待価値 | 手数料 | 取得日 | 種別 |
ヤマウラ | 100 | ¥3,000 | ¥249 | 1/20 | 一般 |
コロワイド | 500 | ¥20,000 | ¥1,276 | 2/22 | 一般 |
エスリード | 100 | ¥3,000 | ¥229 | 2/25 | 一般 |
アビスト | 200 | ¥25,200 | ¥610 | 3/4 | 一般 |
トリドール | 100 | ¥3,000 | ¥170 | 3/11 | 一般 |
アルファCo | 300 | ¥3,000 | ¥223 | 3/11 | 一般 |
ゆうちょ銀行 | 500 | ¥3,000 | ¥382 | 3/11 | 一般 |
シミックホールディングス | 100 | ¥3,000 | ¥114 | 3/11 | 一般 |
アイコム | 100 | ¥3,000 | ¥181 | 3/11 | 一般 |
¥81 | 3/18 | 一般 | |||
伊藤忠食品 | 100 | ¥3,000 | ¥113 | 3/25 | 一般 |
マルハニチロ | 100 | ¥2,000 | ¥55 | 3/25 | 一般 |
極洋 | 100 | ¥2,500 | ¥76 | 3/25 | 一般 |
KDDI | 100 | ¥3,000 | ¥91 | 3/25 | 一般 |
高松コンストラクション グループ | 100 | ¥2,200 | ¥46 | 3/25 | 一般 |
ひろぎん | 1000 | ¥5,000 | ¥153 | 3/25 | 一般 |
松屋 | 100 | ¥0 | ¥79 | 3/25 | 一般 |
モーニングスター | 100 | ¥2,500 | ¥0 | ー | 現物 |
オリックス | 100 | ¥5,000 | ¥0 | ー | 現物 |
ライザップ | 200 | ¥4,000 | ¥0 | ー | 現物 |
エコナック | 500 | ¥2,500 | ¥0 | ー | 現物 |
ラックランド | 100 | ¥2,500 | ¥0 | ー | 現物 |
アルコニックス | 100 | ¥0 | ¥0 | ー | 現物 |
新晃工業 | 100 | ¥1,000 | ¥0 | ー | 現物 |
- 一般クロス18銘柄
- 現物7銘柄
合計25銘柄
でした!アルコニックスなど、今年はもらえない(1年以上の長期保有縛り有り)現物と松屋の空クロス(1年目)もあり。
1月から在庫がなかったコロワイドは、2月22日に突如在庫解放されて無事ゲットしました。2万円分のお食事券、受け取るのが楽しみすぎてワクワク。
2回目の取得になるトリドールは、本当に使い勝手がいい。美味しいうどん弁当にお世話になっています。株価が下がってきたので、現物いっちゃうか悩み中です。
ゆうちょ銀行は、優待新設のため、初めての優待実施です。ゆうちょ銀行のカタログで3000円相当のギフトが選べるそうです。
現物を手放したひろぎんは、クロスで1000株にしました。5000円相当のギフトカタログだそう。広島の特産品かな、楽しみ!
現物は、大好きなオリックスが3回目の権利確定。次は、長期認定されて、グレードアップするはず。3000円相当の今のグレードは、今年までです。ふふふ。
欲しかったユナイテッドアローズは、気づいた時には時すでに遅し。確保できないまま、権利確定日を迎えてしまいました。次こそは取りたい銘柄です。
4月分のヤーマンは、在庫切れしそうだったので、早めにキープ。3月銘柄に突っ込めなかったけど、早取りできる気がしないので、諦め。現引しないで、現金余力を3月分に突っ込めばよかったと反省。
Jオイルミルズは、200株で優待がもらえる銘柄だったのに、100株のみでしたのでもらえませんでした。失敗!
2022年3月の優待クロスを振り返って

3月31日は優待がもらえるのが763銘柄もありました。
超人気の銘柄も多く、争奪戦。でも銘柄が多いので、争奪戦に敗れても素敵な優待銘柄が色々あって初心者も参入しやすかったです。資金は限られてるから、超人気銘柄以外は、取りやすい月なのかもしれません。
今回分が到着するのは、6〜7月頃でしょうか。初夏の楽しみを今から仕込む…うん、よき。
まとめ:3月は優待クロスのやりがいが半端ない

3月は、欲しかったコロワイドをポチれた時の興奮たるや!6月には、証券会社からの封筒がたっぷりやってくると思うと、楽しみで仕方ありません。
いや〜、それにしても現金使い切りました。手元に残った現金は10万円くらいでした。かき集めて日興へ入れたので、しばらく使わない現金は元に戻して、また株ポチします。
4月の争奪戦もすでに始まっていますが、対象は29名柄と少なめ。ヤーマン以外は何もキープできていません。日興で在庫が出てこないので、次は6月の優待獲得に向けて、戦略を練っていきたいと思います。
優待って、楽しいですね。